2011年01月09日
ようやく入れました
こんにちは。しんちゃんです。
正月から一週間が過ぎて明日は成人の日、早いものです。
昨年の年末から年始にかけての年末寒波、強烈でした。
あんな雪の中の年越しもここ数年なかったのではないでしょうか?
1月に入って夜の寒さが特に厳しくなってきています。
今年もこいつの出番がやって来ました!
赤くて頼りになるヤツ・・・・湯たんぽです。

↑こいつの世話になって3年。
始めは「湯たんぽなんて・・・・」と思ってましたが
使い始めるともう手放せません。
今では寝る前にお湯を沸かして湯たんぽにいれるるのが日課になっています。
最近では柔らかいタイプの湯たんぽがあるようで肩にのせられたり、
短いブーツタイプの物もあるようです。
やわらか湯たんぽ

さっ今夜も寒そうなので家に帰ったら湯たんぽを入れて温々の幸せを味わおうとしますか!
正月から一週間が過ぎて明日は成人の日、早いものです。
昨年の年末から年始にかけての年末寒波、強烈でした。
あんな雪の中の年越しもここ数年なかったのではないでしょうか?
1月に入って夜の寒さが特に厳しくなってきています。
今年もこいつの出番がやって来ました!
赤くて頼りになるヤツ・・・・湯たんぽです。
↑こいつの世話になって3年。
始めは「湯たんぽなんて・・・・」と思ってましたが
使い始めるともう手放せません。
今では寝る前にお湯を沸かして湯たんぽにいれるるのが日課になっています。
最近では柔らかいタイプの湯たんぽがあるようで肩にのせられたり、
短いブーツタイプの物もあるようです。
やわらか湯たんぽ
さっ今夜も寒そうなので家に帰ったら湯たんぽを入れて温々の幸せを味わおうとしますか!
タグ :湯たんぽ
2010年12月23日
年の瀬に・・・
1年以上放ったらかしのこのブログ。
今日はホームページやブログの整理をしていて
新しいことも試していてうまくいくかと実験もかねて書いています。
友人からは「あの記事の続きはいつ書くの?」と突っ込まれたりしていますので
近いうちに書きたいと思っています。
また、書き始めましたのでよろしくお願いします。m(__)m
shin
今日はホームページやブログの整理をしていて
新しいことも試していてうまくいくかと実験もかねて書いています。
友人からは「あの記事の続きはいつ書くの?」と突っ込まれたりしていますので
近いうちに書きたいと思っています。
また、書き始めましたのでよろしくお願いします。m(__)m
shin
2009年08月08日
2009年04月19日
春爛漫
庭に咲いていたチューリップです。ホンマに春やな〜と思って写真に撮ってました。
前回に書いた記事が昨年の9月。きっちりと冬眠してました。
↑隣の畑の菜の花。きれいに咲き誇ってます。
今年は菜の花の黄色い色がより鮮やかに思います。
ピンクの花と黄色い花。ええ感じの春の休日です。
2008年09月25日
秋晴れ

爽やかな日でしたね。あまりにもきれいな秋の空だったのでを撮ってみました。
この時期の信楽は春とともに1年のうちで一番良い時期です。
短い良い季節を楽しみたいと思います。
復活第一弾はこれくらいで・・・!